投資

iDeCo(イデコ)を利用する際のデメリットは?

takumikan

iDeCoを利用するメリットは分かってきた。

でも、デメリットはどんなことがあるの?

そんな悩みを解決していきます。

スポンサーリンク

デメリットは大きく分けて5つあります。

    • iDeCoで貯めたお金は60歳まで引き出せない
    • 加入年齢が決まっている
    • 50歳以上で始めると、60歳から受け取れない場合がある
    • 各種、手数料がかかる
    • 運用結果によっては元本を下回る場合がある

iDeCoで貯めたお金は60歳まで引き出せない

60歳に到達した時点で確定拠出型年金に加入した年数(通算加入者等期間)が10年に満たない場合は、通算加入者等期間に応じて老齢給付金の請求可能年齢が定められています。

これは、個人型確定拠出型年金(iDeCo)が老後の公的年金の補完を目的とした制度だからです。

使途がある程度決まっている資金については、より流動性の高いNISA(少額投資非課税制度)や、証券口座を活用するといいです。

引き出しの時期が決まっているからこそ、貯金が苦手な人でも老後に向けて着実に資産を積み上げることができるとも考えられるね。

金色マン

加入年齢が決まっている

iDeCoに加入できる年齢は60未満と決められています。

50歳以上で始めると60歳から受け取れない場合がある

受給開始年齢は通算加入者等期間によって異なります。

通算加入者等期間は個人型年金および企業型年金における加入者・運用指図者の期間の合算となります。

  通算加入者等期間    受給開始年齢  
  10年以上     満60歳  
  8年以上10年未満     満61歳  
  6年以上8年未満     満62歳  
  4年以上6年未満     満63歳  
  2年以上4年未満     満64歳  
  1ヵ月以上2年未満     満65歳  

個人型確定拠出型年金(iDeCo)の老齢給付金は、最初の掛金を拠出してから10年以上経過していれば60歳から受け取ることができます。(通算加入者等期間)50歳以上で加入した場合など、通算加入者等期間が10年に満たない場合は、受け取る年齢が繰り下がります。

takumikan

受け取れる年齢が変わるんだね

各種、手数料がかかる

国民年金基金連合会や運営管理機関、事務委託先金融機関に対し、口座開設手数料や口座管理手数料などの各種手数料がかかります。手数料は、毎月の掛金や年金資金から差し引かれます。

ちなみに各種、手数料はどれくらいかかるのかな?

金色マン
takumikan

どの金融機関を選んでも確実にかかってしまう固定部分

加入手数料  ¥2,829

国民年金基金連合会向け手数料  原則月額  ¥105(年間¥1,260)

事務委託先金融機関向け手数料  月額  ¥66(年間¥792)

合計すると、初年度は¥4,881の手数料がかかることになるんだね。

負担した手数料を運用で「挽回」できないと、節税のメリットを享受できても、投資額を回収できない場合がでてくるね。

金色マン

運用結果によっては元本を下回る場合がある

将来の受取額は運用の結果によって異なります。

運用結果によっては受け取り額が掛金総額を下回ることがあります。

本日はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

-投資

Copyright© Takumikan Blog , 2024 All Rights Reserved.