暮らし・生活

デュエマの収納はこれだ!やっぱ見やすくしよう

子供たちの溢れかえったデュエマのカードどうにかして!

okumikan
takumikan

たしかに・・・

最近の増え方がハンパない

カードゲーム好きのお子さんをお持ちのみなさん、カードの整理はどうしてますか?

溢れたカードの整理がたいへんですよね。


takumikan

簡単に自己紹介

わたし(@takumikan3ex)は、40歳を目前に控えた2人の息子を持つサラリーマンです。

我が家には、現在小学生の男兄弟が2人います。

息子たちは毎日デュエマして遊んでます。



この記事から得られること

トレーディングカードの収納例がわかる

100円均一で手に入る商品がわかる


かつて筆者自身もカードは集めた経験があります。

ビックリマンカード、カードダス、FF(Vだったかな?)カード

男って生き物は収集クセがありますよね。

血は争えない・・・

我が家のカード収納方法についてご紹介します。


スポンサーリンク


デュエマ収納:収納方法はどれくらいある?

カード収納って考えた時に何を想像しますか?

ファイル

カゴ

カードケース

引き出し

輪ゴムでまとめるだけ

ざっと思いつくのがこんなところでしょうか。

子供の年齢にもよるでしょうし、親のこだわり(教育)の影響にもよるでしょう。


ここで考えて欲しいのが、どこで遊ぶことが多いのかということです。

家の中?

家の外?


これ、重要です。

家の中だけで遊んでくれるのであれば収納の選択肢は多くあるのですが、友達と遊ぶとなると外に持ち出す必要があるのでなるべくなくさないようにしてあげようとするのが親心。

まぁ、そんな親心を知らずに平気でどっかに忘れてきてしまうのが男の子ですね。

我が家だけですか?


外に持ち出すことを考えれば、断然「箱」タイプです。

工具ボックスのようなのがいいです。

カードの所有数・持ち出す枚数により大きさは調節してください。


ちなみに、我が家はこのタイプになります。

ダイソーで手に入ります。

クリアタイプで中が見れる方がいいですね。


そして、完成形がこんな感じ

デュエマは全部で60枚が1デッキになるので、この箱の大きさだとデッキケースが6つ分入ります。

写真の真ん中は子供が友達との交換用にするためのカードケースになります。


デュエマ収納:やっぱ見せたい

息子たちが言うには、ただ遊ぶなら先ほどのBOXがあれば十分です。

ただ、このBOXに入るのは選抜メンバーたちだけで、その他大勢のレギュラー落ちしたカードがわんさかあるわけです。

そして、このカードたちが部屋をちらかす原因となる(笑)

選抜メンバーは大切にするんですよ。


ではどうするか?

ファイルにしまいましょう。


これです。

やっぱ、きれいに見れたほうがいいですよね。

ファイルタイプの良い所

見やすい

満足感に浸れる

友達と見せ合いっこや取り換えっこするのに便利

持ち出しやすい

無くしづらい


自己満足の世界になってしまいますが、カゴタイプのものにしまってどこに何があるのかわからないのは個人的に許せないんです。

妻なんかは極論を言えば、不要なものは捨ててしまえ派なんですが、なるべくコンパクトに場所を取らないような収納を考えるでしょう。

しかし、男という生き物は収集クセがあり、集めたそれを見ながらムフムフするものです。


ファイル収納にしておくと友達との交換のときにも役に立つんですよ。

それぞれの家庭でのルールがあると思いますが、我が家では友達とのカード交換はアリとしています。

揉めたりケンカしたりするなら一発アウトを条件ですが・・・

それはいいとして、ファイル収納だとカード交換するときに大量のカードの中からどれにしようかと選びやすいです。

グループ分けができていると探しやすくダブったカードも見つけやすいというのが特徴です。


ファイル収納の悪い所・大変な所

最初の収納がたいへん

カードが無限に増えていくので、ポケットを増やしていく必要がある


ファイルに収納するまでが大変です。

どうせならってことで我が家では、グループをしっかり分けて収納するようにしました。

属性ごと、コスト少ない順みたいな感じです。

長男は一生懸命やっていましたが、次男は途中で飽きてしまいました(汗)

同じデュエマ好きの兄弟でも性格が出ますね。


それと、カードは無限に増えていきますので収納ポケットをどんどん増やす必要があります。

なので、カードが増えることを想定したファイル選びが重要になります。


デュエマ収納:ダイソーで手に入る商品をご紹介

これまで映していた画像のものは全部「ダイソー」で手に入ります。

それぞれ紹介していきます。

まずはファイルから

A5サイズの2リングタイプのものを選びました。

持ち運びやすさ、家の中での収納スペースを考えてです。

そしてリングタイプなのは、クリアポケットを増やすことを想定したからです。


ファイルとセットで必要になるのが、クリアポケット。

1枚で最大8枚(両面)収納可能

これが30枚入りなので、1セットで240枚分収納できます。

我が家は1セットでは全然足りませんが・・・


トレーディングカードケース

これは試合で使うためのものをしまうのに使ってます。


カードホルダーになります。

息子たちは準レギュラー的な友達との交換だったり、デッキの中身を入れ替えるのに少し良いカードをしまうのに利用してます。

収納するとこんな感じです。


これはカードを保護するためのプロテクターになります。

自分の子供時代はここまでしてる友達はいませんでしたが、息子の友達たちはみんなほぼ装着してます。

時代ですかね。

新品のカードを買ってきて、良いカードを当てたときはプロテクター装着前に雑に触ってると「指紋がつくからやめろ!」と兄弟ケンカがはじまります。


最初の画像より小さいタイプのものになりますが、こちらも買いました。

兄弟で使うので、多く持っていく方・少しだけ持っていく方を分けられるようにするつもりで買いました。

あと、デュエマのほかにポケカ(ポケモンカード)でも遊ぶことがあるので、種類分けの意味もこめて


まとめ:デュエマの収納は100均で十分揃う

我が家の収納方法を紹介させていただきました。

少しは参考になりましたでしょうか?


公式グッズで良いものも一杯ありますが、100均でも十分揃うじゃんってのが自分の感想です。

子どもの夢中になる熱量によっては公式のものを買ってもいいのかなとも思います。

とはいえ、いつ熱が冷めるか分からないし、自分のお小遣いで買い足していくのを考えたら(今回の初期投資はわたしのポケットマネーですが・・・)100均が断然お得です。


今回はここまで、です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


スポンサーリンク

-暮らし・生活

Copyright© Takumikan Blog , 2024 All Rights Reserved.